子どもに強く当たってしまって後悔しているあなたへ――その気持ちがあるだけで、ちゃんと親をやってるよ

記事内に広告が含まれています。当記事の内容を保証するものではございません。

今日、子どもにきつく怒ってしまった。

言わなくていい言葉をぶつけてしまった。

小さな手を振り払ってしまった。

そして今、寝顔を見ながら、胸がぎゅーっと痛くなってる。

「なんであんな言い方しちゃったんだろう…」って。

ねぇ、あなた。

それ、あなただけじゃないよ。

きっと、たくさんの親が、同じように後悔して、同じように悩んでる。

子育てって、正解がわからない。

余裕がないときほど、子どもはなぜかグズグズしてきたり、聞いてくれなかったり。

「なんで今なんだよ…」ってタイミングで、心の中の限界スイッチが押されちゃう。

で、言ってしまったあとに、すぐに後悔するんだよね。

「あぁ…やっちゃった」って。

でもね、ここが本当に大事なところなんだけど――

あなたが今、「後悔している」ってこと。

それこそが、ちゃんと“愛してる”っていう証拠なんだよ。

本当にどうでもよかったら、後悔なんてしない。

罪悪感も、反省も、湧いてこない。

だから、あなたのその苦しさは、「ちゃんと親として向き合ってる証し」なんだ。

完璧な親なんていない。

どんなに優しい人だって、疲れるし、イライラもするし、間違える。

大事なのは、そのあと。

ごめんねって言えたら、それでいい。

ぎゅっと抱きしめて、「さっきはパパ(ママ)も疲れてたんだ、ごめんね」って言えたら、それで十分だよ。

子どもは、大人が思ってるよりもずっと寛大で、やさしい。

怒られたことよりも、そのあとに“ちゃんと向き合ってくれたこと”を覚えてる。

だから、あなたのその気持ち、ムダじゃない。

ちゃんと子どもに届くよ。

そして明日、また笑って「おはよう」って言えばいい。

それでいいんだよ。

何度だってやり直せる。それが親子なんだから。

こちらもどうぞ↓